しろくま王子のシグネットリング Polar Bear Prince’s Seal Ring

しろくまのシグネットリング

しろくまのシグネットリング
王冠をかぶったしろくまのシグネットリング(印台リング)です。
西洋の飾り紋のイメージで(本物の紋章はとても勇ましい雰囲気なのですが)ちょっと可愛らしさのある図案にしてみました。しろくまが横向きで2本の足をのばしているのは、本来、家紋の入った盾を持つ盾持ちの役割だからです。
シグネットリングの紋章の図案日本の家紋はよりシンプルに抽象的な図案になっていったのに対して、西洋の紋章は具体的な細かな図案、真逆でおもしろいなぁと思います。

しろくまのシグネットリングの詳細はこちら

It is a seal ring of a polar bear wearing a crown.
I tried to make it a little cute pattern with the image of a Western ornament (although the real emblem has a very brave atmosphere). The reason that the polar bear stretches two legs sideways is that it originally has a shield with a family crest.
Whereas Japanese crests have become simpler and more abstract, Western crests are more specific. I think that is the opposite and interesting.

タイトルとURLをコピーしました